fc2ブログ
2017_01
18
(Wed)23:10

2016年 極月 江ノ電沿線散歩 その2

年末に鎌倉に出掛けたときの記事です。
ずいぶん前に「更新しなきゃ!」って思いつつも、相変わらずの筆不精。
とくに最近は お手軽に SNS系でアップすると ついつい安心感が出てきてブログまで到達できない自分。。。
今年はそこら辺も解消しないとマズイっすね~。←頑張れ自分

さて佐助稲荷で撮影したりして、456さんと鎌倉駅へ戻ってきました。
年末といえども若人たちは自宅に篭もらず、観光地にお出かけしたりして何だか青春ですね~(意味不明)
自分も機会があったら、あの頃に戻りたい・・・・・・って無理だよな。。。オサーンの戯言なんで許して!

P17404550013.jpg


江ノ電で腰越まで来ました。
ここは江ノ電と道路が並走するので有名な場所です。
自分も気合を入れて撮影してみたものの、えのんくんだった (-_-;)
やはりグルーンとアイボリーの江ノ電定番カラーを狙いたかったけど実現しない車両スケジュールだったようで。

PC2300920009.jpg


腰越で江ノ電を撮影してあと、小田急線の片瀬江ノ島駅で、てーあいさん、takaさん、と合流して、合計4人の野郎軍団で江の島大橋を渡って江ノ島を目指します。
いや~、この日は風が強くて大変でした。片瀬江ノ島から江ノ島に向かう途中で何度も挫折しそうになったものかwww

PC2301390036.jpg


江ノ島大橋を渡る際の強風で何度も挫折しましたが、やはり江ノ島の存在は大きかった。
サムエル・コッキング苑に入場して、灯台のシーキャンドルを観た瞬間に疲れが吹き飛びました。
やっぱり江ノ島サイコー!

P17404910016.jpg


江ノ島には一ヶ月おきに訪問していたけど、ここ最近は気が付けば毎月かならず行ってる聖地です。
しかも今回はカメラ繋がりのプチオフ会という形で、大好きな江ノ島を訪問できたことは とっても嬉しいわけで。
タイミングを見計らって次回も江ノ島でプチオフ会とか開きたいなぁ~ (〃∇〃)
スポンサーサイト



タグ:E-M140-150mm/f2.815mm/f1.7BCL-0980江ノ島