カメラの祭典「CP+」のあとは、楽しい宴ナリ♪
さてさて2日連ちゃんの更新ということで、少しずつ現場復帰しようかと思っています。
まっ、さすがに一ヶ月も休んだのは長いブロガー人生でも、おそらく初めてですねw
ちなみに、どうしてこんなに更新が滞っていたかと聞かれれば「やる気が無くなった」の一言ですね。
もちろん「やる気が無くなった」というのにも それなりの原因が有るのです。
元旦早々に初詣に行ったあとにカメラが壊れたわけですが、その壊れ方っていうのがショボいというのが適切なのか???
絶対にココは壊れちゃダメでしょ!・・・・・・・というウルトラビックリ級の壊れ方だったわけです。
まっ、知らない人も多いでしょうから詳しくは→コチラ(リンク)
こんなことがあるとチキンな自分はめっちゃ凹みます。
もう凹み過ぎてしまって、勢いでブラジルまで沈んだぐらいです。(←ブラジル未体験ですが、それがナニカ?)
あっ、また前置きが長くなってしまいましたね。
「ダメだこりゃ、つぎにイッテミヨ~!」(いかりや長介風)
先週の土曜日にパシフィコ横浜で開催された、カメラと写真映像のワールドプレミアショーという、楽しい「シーピープラス2016」という催しに参加したのですが、自分が尊敬しているブロガー“てーあいさん”の発案で「会場の閉会後に飲み会をやろう」という話になりまして、これはデフォで参加ですな♪

そんな訳で シーピープラスの閉会後に某所で待ち合わせ。
参加者は計8名。去年の忘年会のメンバーともお会いしてテンションアゲアゲです~www
全員集合して桜木町方面に向かうこととなり、撮影散歩しながらテクテクと歩きます。
自分は小型軽量の「GM1+15mm/f1.7」を使用していました。
この組合せですと、手ぶれ補正ナシとなりますが何気に頑張ってくれるのです。
私的には暗がりでのAFの信頼度は、オリンパス機よりもパナ機の方が優秀に感じております???
もし誰かにマイクロフォーサーズのオススメを聞かれたら、パナのイチ押しですな(ガハハ)




こんな感じで横浜の夜景を堪能しましたが、やはりナイトタイムの横浜ってロマンティックですな~。
もし仮に・・・・・・・
「同窓会(15年振り)で かつての恋人に再会。同窓会のあと横浜デート」というシチュエーションだと、めちゃキケンです~!
この景色を見ながら学生当時の思い出話に盛り上がって、ついつい間違いが起きても不思議じゃない(←中年的発想)
あっ、また話が違う方向へ。軌道修正、軌道修正・・・・・っとw
実は去年のシーピープラスの帰りに、てーあいさんと初めてお会いして飲みに行ったお店がココ「鳥ぎん」です。
その時に、てーあいさんと初めてお会いしてブログや写真の感想を御本人(てーあいさん)に熱弁したのも懐かしい。
あ~、早くも一年経過。

今回の参加者の皆さん、去年の忘年会でもご一緒しましたが、お酒にメッポウ強くてオマケに笑いを引き出すのが天才級♪
この日も例外なく笑いすぎてアゴがハズレそうでしたw
世間一般的には写真好きといえば「エゴが強い」「機材自慢」「他人を認めない」そんなイメージが強いです。
自分も過去に散々そういったシーンに立ち会ってきました。
しかしココに参加したメンバーさんは気さくで愉快で一緒に居ると、めちゃ楽しい~!
次回は また何処かで開催する流れになると思うのですが、その時も御一緒させて頂きたいと・・・・・そんな最高な飲み会でした。

夜7時から始まった、てーあいさんのブログ訪問をキッカケで知り合った面々との楽しい飲み会。
皆さん、それぞれが他分野でも活躍されていますので会話はカメラ以外にも広がりまして、結局 10時半ぐらいまで盛り上がりました。おそらく終電の心配が無かったら ずっと飲み続けていたのかと。
この場をお借りして・・・・・・・
「てーあいさん」「takaさん」「ひでとさん」「ザキさん」「456: Photoさん」「うにさん」「ふぁんとむさん」
どうもありがとうございました。次回はいつにしましょうか?(笑)

まっ、さすがに一ヶ月も休んだのは長いブロガー人生でも、おそらく初めてですねw
ちなみに、どうしてこんなに更新が滞っていたかと聞かれれば「やる気が無くなった」の一言ですね。
もちろん「やる気が無くなった」というのにも それなりの原因が有るのです。
元旦早々に初詣に行ったあとにカメラが壊れたわけですが、その壊れ方っていうのがショボいというのが適切なのか???
絶対にココは壊れちゃダメでしょ!・・・・・・・というウルトラビックリ級の壊れ方だったわけです。
まっ、知らない人も多いでしょうから詳しくは→コチラ(リンク)
こんなことがあるとチキンな自分はめっちゃ凹みます。
もう凹み過ぎてしまって、勢いでブラジルまで沈んだぐらいです。(←ブラジル未体験ですが、それがナニカ?)
あっ、また前置きが長くなってしまいましたね。
「ダメだこりゃ、つぎにイッテミヨ~!」(いかりや長介風)
先週の土曜日にパシフィコ横浜で開催された、カメラと写真映像のワールドプレミアショーという、楽しい「シーピープラス2016」という催しに参加したのですが、自分が尊敬しているブロガー“てーあいさん”の発案で「会場の閉会後に飲み会をやろう」という話になりまして、これはデフォで参加ですな♪

そんな訳で シーピープラスの閉会後に某所で待ち合わせ。
参加者は計8名。去年の忘年会のメンバーともお会いしてテンションアゲアゲです~www
全員集合して桜木町方面に向かうこととなり、撮影散歩しながらテクテクと歩きます。
自分は小型軽量の「GM1+15mm/f1.7」を使用していました。
この組合せですと、手ぶれ補正ナシとなりますが何気に頑張ってくれるのです。
私的には暗がりでのAFの信頼度は、オリンパス機よりもパナ機の方が優秀に感じております???
もし誰かにマイクロフォーサーズのオススメを聞かれたら、パナのイチ押しですな(ガハハ)




こんな感じで横浜の夜景を堪能しましたが、やはりナイトタイムの横浜ってロマンティックですな~。
もし仮に・・・・・・・
「同窓会(15年振り)で かつての恋人に再会。同窓会のあと横浜デート」というシチュエーションだと、めちゃキケンです~!
この景色を見ながら学生当時の思い出話に盛り上がって、ついつい間違いが起きても不思議じゃない(←中年的発想)
あっ、また話が違う方向へ。軌道修正、軌道修正・・・・・っとw
実は去年のシーピープラスの帰りに、てーあいさんと初めてお会いして飲みに行ったお店がココ「鳥ぎん」です。
その時に、てーあいさんと初めてお会いしてブログや写真の感想を御本人(てーあいさん)に熱弁したのも懐かしい。
あ~、早くも一年経過。

今回の参加者の皆さん、去年の忘年会でもご一緒しましたが、お酒にメッポウ強くてオマケに笑いを引き出すのが天才級♪
この日も例外なく笑いすぎてアゴがハズレそうでしたw
世間一般的には写真好きといえば「エゴが強い」「機材自慢」「他人を認めない」そんなイメージが強いです。
自分も過去に散々そういったシーンに立ち会ってきました。
しかしココに参加したメンバーさんは気さくで愉快で一緒に居ると、めちゃ楽しい~!
次回は また何処かで開催する流れになると思うのですが、その時も御一緒させて頂きたいと・・・・・そんな最高な飲み会でした。

夜7時から始まった、てーあいさんのブログ訪問をキッカケで知り合った面々との楽しい飲み会。
皆さん、それぞれが他分野でも活躍されていますので会話はカメラ以外にも広がりまして、結局 10時半ぐらいまで盛り上がりました。おそらく終電の心配が無かったら ずっと飲み続けていたのかと。
この場をお借りして・・・・・・・
「てーあいさん」「takaさん」「ひでとさん」「ザキさん」「456: Photoさん」「うにさん」「ふぁんとむさん」
どうもありがとうございました。次回はいつにしましょうか?(笑)

スポンサーサイト