fc2ブログ
2016_03
09
(Wed)22:44

春の足音が。。。

関東では今日の午前から冷たい雨が降り続いています。
春先は、雨が降る度に少しずつ春が近づくのでしょうね。

先週の日曜日、午前中に時間が空いたので近所をプラプラ。
こんな素敵な風景に出会うことができました。
P3060928.jpg

P3060948.jpg

P3060968.jpg

P3060985.jpg

P3061029.jpg

自分は相変わらずアレルギー性鼻炎に悩まされる日々を過ごしています。
まだ春がもう少しさきなのに、鼻が春を感じている日々です。
スギ花粉を乗り越えれば、かなりラクになるんですがwww
スポンサーサイト



タグ:E-M140-150mm/f2.8

2016_01
12
(Tue)22:45

どんど焼き

昨日は近所の小学校で「どんど焼き」を行うということなので、ちょいと顔出し。
ちなみに「カメラ+プチバズーカレンズ)」を持ち歩いているのは自分ぐらいで、ちょいと恥ずかしい!
ご近所さんは自分がカメラを趣味としてることを知らないので、見付からないようにコソコソしてました。(←あやしいな)

まずは一枚目。会場の全景写真。
こちらは、「GM1+BCL-0980(ボディキャップレンズ)」で、超広角での撮影ですね。
こういった感じで、全体の雰囲気を伝えるには凄く便利です>BCL-0980(超広角)
P1650537.jpg


お正月のお飾りを焼いた火にあたったり、その火で焼いたお餅を食べると一年間を健康で過ごせるのだとか。
チビッコ達がお餅を焼いているのを見てて、なんだか羨ましかったのですが、ここで焼けるのはチビッコ限定なのだとか。
P1110488.jpg


小学区の一角では参加者に振る舞うためのお餅をついていました。
少しずつこうした光景も減っているようで昭和世代の自分としては少々寂しいのですがコレも時代の流れかな。
余談ですが最近は仲間内でモノクロ撮影が流行ってまして、自分も軽く便乗してみました。
P1110480.jpg


寒い時は豚汁ですな。
ただこの日は お昼を食べてから出掛けたので満腹だったのですが、
無料配布の豚汁は列に並んでチャッカリと受け取って完食しましたw(←お馬鹿)
P1110498.jpg


チビッコ達や大人が並んでいる列に並んで、つきたてのお餅も貰っちゃいました。
「あんこ」「おろし」「きなこ」・・・・・・だったかな。
こちらも美味しく戴きました。もう お腹が苦しい~。
P1650544.jpg

なんだかお飾りを焼いて貰うために来たはずが、豚汁とお餅も頂きまして腹ごしらえに来たような自分。
今回、初めての参加でしたが、こうした近所の風景を見れて良かったです~。

こうした季節の催し。来年も、再来年も、その次も続いていってほしいですな~

タグ:E-M140-150mm/f2.812-40mm/f2.8BCL-0980

2016_01
05
(Tue)00:00

我が家の近くに“ららぽーと”が出来まして。。。(2016/1/3)

さかのぼると去年の10月末の話ですが、近所に“ららぽーと”が出来ました。
ま~ファッションリーダーでしたら重宝しそうですが、そこまでオシャレでは無いフツーの自分ですから、
ファッションよりも、飲食店やイートインを覗いている方がワクワクしちゃいますな~。

で、お正月の3日のお話ですが、ららぽーと未体験の母親を連れて突撃してきました。
当然ながら店内は家族連れで激混みだったので、「最上階の飲食店」、「話題になってるフードコート」も大混雑。
ちょうど昼時だったのでイートインの寿司店へ逃げこんだら大正解♪
待ち時間も短く、すぐに入店できました。

P1650396.jpg

イートインとは言え、なにげに本格的なお寿司(1200円/税別)でした。
普段お世話になっている「オール100円の回転寿司」とは大違いで、ネタは肉厚で瑞々しかったです~。
ちなみにイクラにピントが合っていますが、たまたま最短焦点距離の都合だけですw
なんせ幼少期からイクラを食べると食物アレルギーで全身にブツブツの蕁麻疹(じんましん)が発生します。
過去にも数回ほどイクラを食べましたが、食した数分後に身体全体に じんましんが出る確率は 100%ですw

P1650400.jpg

この日は結局、10時半~16時まで滞在していましたが、結局のところ洋服等は一切買わず。
帰りに夕飯のおかずを購入した我が家でした。
その分、母親が楽しんでくれたようなので、結果的には良かったのかな。

タグ:海老名市GM125mm/f1.8

2016_01
04
(Mon)00:01

[2016年 睦月] 初詣は近所の弥生神社へ

今年も例年通り、元旦は近所の弥生神社で初詣。
しかも滅多にモノクロで撮らない自分ですが、仲間内で流行っているので便乗してモノクロ撮影♪
今年の願いも「家族の健康」「大きな災いが無いこと」という普通な内容でございます。

P1010247.jpg

P1010032.jpg

P1010072.jpg

P1010094.jpg

P1010215.jpg

去年は11月ぐらいからドタバタで忙しくなりましたが今年はどうなのかな?
趣味方面では「写真の構図作り」とか「必要なスキル習得」には努力を惜しまず前進あるのみ。
もちろん今年も撮って出しのリサイズのみで掲載しますので、現場で様々なアイデアが出せるように精進しますw
あとブログの更新回数を少しでも増やしたいですね←ココ重要

タグ:海老名市E-M112-40mm/f2.8

2015_12
22
(Tue)20:50

ブログ・・・・・・サボっていると言われればそれまででw

前回の更新から時間が空いてしまいましたが、ふつ~に元気です。
師走の忙しさもあるのですが、いろんな方面から声掛けしてもらって ちょいと多忙な日々。
そんなことも有って週末の遠出も封印中ですが、紅葉が全国的に不発だったのが唯一の救いですね~w
一日まるごとの自由時間が無いので、たまに時間を見つけて神奈川近郊を出歩いています。

そういった台所事情も有ってブログに貼れそうな写真も少なかったりしますが、
別の場所ではカメラに触れる時間も長くて、今月に週末だけでも、2000枚以上は撮っているかも (^_^;)
その写真に関しては、来年あたりに公にできると思うので少々お待ちを。

さてさて、人によっては「まだ紅葉の記事かよ!」・・・・・・って言われそうですが、ま~そうゆうことです(爆)
今月始めに、海老名市内の龍峰寺で紅葉撮りをしてきましたので掲載します。
他のブログでも話題になりましたが暖冬の影響も有ってか今年は色乗りが悪いのですが、
こればかしは仕方がない。むしろ来年に期待したいと思います。
そんなわけで今回もリサイズのみで隠し事なしで掲載します♪

PC060812.jpg


PC060842.jpg


PC060818.jpg


PC060873.jpg


PC060905.jpg


PC060925.jpg

タグ:E-M140-150mm/f2.812-40mm/f2.8

»