カイルア ウィークエンド 【& よしよし流 料理撮影】
昨日は、神奈川から離れる友人の送別会 兼 ランチ会。
実は数日前に急遽 日程が決まったのですが、予定していた全員の予定が合ったのが奇跡です~♪
海老名駅で集合して、ららぽーとの4階にあるハワイアンカフェへ。

ここからは仲間のメニューの盗撮ですなw
友人が食べていた「マグロとアボカドのポキ &スパイシータコポキ」です。
メニュー名ながっ!
まるで呪文のようなメニュー名。誰が考えるんだろ~???

お次は「清流鶏のフリフリハーブチキン・プレート」です。
こちらも普通の店ならメニュー名が長いよな~。しかもフリフリ (*´∀`*)
こういった飲食店(カフェ)に勤務してる人ってメニュー名を覚えきれるのかな???

嫁さんは「ロコスタイル ポークチョッププレート」という。
このメニューだったらなんとか覚えられる←さっきから、そればっかw

自分は「ハーブマリネ・チキンのエッグベネディクト」を注文。
このエッグベネディクトというメニュー、以前 テレビの情報番組で見てて ずっと気になってました。
ナウなヤングに大流行のメニューは一度ぐらいは味わってみて、ヤングとの接点を増やさないとw
味はもちろん美味しかったのですが、オサレな料理は食べてて緊張しますなぁ~。
歩き方が初代ロボコップのようになりそうwww

昨日、集まった際の話題で「よしよしさん、料理撮影ってどうしたら上手く撮れるの?」って聞かれました。
自分もまだまだ修行中の身分ですが、自分の設定をコソッと書いちゃいますか。(参考になるかな?)
自分の場合、絞り優先オート(WB:オート、F2.2、露出補正+2/3)って感じが多いですね。
レンズは以前まで「パナライカ 15mm/f1.7」を多用してましたが、最近は「オリンパス 25mm/f1.8」を多用。
店内は暗い場合がほとんどなのでシャッタースピードに注意しながら、開放よりも若干絞っています。
あとはピント合わせですかね~。目線の誘導したい場所(メイン)にピント合わせするのが大切かと。
ま~参考になるかどうか解りませんが、なるべく明るくしてあげたほうが美味しそうに見えると思いますよ。
昨日の送別会。
明るい雰囲気で終始笑いが絶えずwww
こうして次回再会するときも笑って会えることを確信しました。
いまや、SNSとかラインとかが便利過ぎるご時世ですから、離れていても距離を感じないかな。
それにしても昨日は笑いすぎてアゴが外れそうでしたw
内容はあえて書きませんが、仲間って老若男女の壁を抜きにして素敵なモノですよね。
実は数日前に急遽 日程が決まったのですが、予定していた全員の予定が合ったのが奇跡です~♪
海老名駅で集合して、ららぽーとの4階にあるハワイアンカフェへ。

ここからは仲間のメニューの盗撮ですなw
友人が食べていた「マグロとアボカドのポキ &スパイシータコポキ」です。
メニュー名ながっ!
まるで呪文のようなメニュー名。誰が考えるんだろ~???

お次は「清流鶏のフリフリハーブチキン・プレート」です。
こちらも普通の店ならメニュー名が長いよな~。しかもフリフリ (*´∀`*)
こういった飲食店(カフェ)に勤務してる人ってメニュー名を覚えきれるのかな???

嫁さんは「ロコスタイル ポークチョッププレート」という。
このメニューだったらなんとか覚えられる←さっきから、そればっかw

自分は「ハーブマリネ・チキンのエッグベネディクト」を注文。
このエッグベネディクトというメニュー、以前 テレビの情報番組で見てて ずっと気になってました。
ナウなヤングに大流行のメニューは一度ぐらいは味わってみて、ヤングとの接点を増やさないとw
味はもちろん美味しかったのですが、オサレな料理は食べてて緊張しますなぁ~。
歩き方が初代ロボコップのようになりそうwww

昨日、集まった際の話題で「よしよしさん、料理撮影ってどうしたら上手く撮れるの?」って聞かれました。
自分もまだまだ修行中の身分ですが、自分の設定をコソッと書いちゃいますか。(参考になるかな?)
自分の場合、絞り優先オート(WB:オート、F2.2、露出補正+2/3)って感じが多いですね。
レンズは以前まで「パナライカ 15mm/f1.7」を多用してましたが、最近は「オリンパス 25mm/f1.8」を多用。
店内は暗い場合がほとんどなのでシャッタースピードに注意しながら、開放よりも若干絞っています。
あとはピント合わせですかね~。目線の誘導したい場所(メイン)にピント合わせするのが大切かと。
ま~参考になるかどうか解りませんが、なるべく明るくしてあげたほうが美味しそうに見えると思いますよ。
昨日の送別会。
明るい雰囲気で終始笑いが絶えずwww
こうして次回再会するときも笑って会えることを確信しました。
いまや、SNSとかラインとかが便利過ぎるご時世ですから、離れていても距離を感じないかな。
それにしても昨日は笑いすぎてアゴが外れそうでしたw
内容はあえて書きませんが、仲間って老若男女の壁を抜きにして素敵なモノですよね。
スポンサーサイト